フリーランスのPM(プロジェクトマネージャー)ってどのくらいいただけるんでしょうか?
正社員のPMは大手だと40代くらいにならないとなれないですよね?
フリーランスはどのくらいでPMになれ、どのくらいの単価をいただけるのか。
その謎に迫っていきます!
PM案件によって得られる報酬はどれくらい?
大きな期待や責任がのしかかる重要な職種であるPMでは、どれくらいの報酬が見込めるのでしょうか。
実は、PMの案件はピンきりなのです。
ある会社では、150万くらいまで出るし、ある会社では50万しか出ません。
本当にムラがある職種と言えるでしょう。
しかし、一つ言えるのは、報酬の額はおそらく皆さんが考えている金額よりは多いと思います。というのもフリーランスの単価は基本的に高いからです。慣れてくるとそうだなぁと思えますが、まだフリーランスになっていない方はよくこう言います。
「自分なんかがこんなにもらえるはずない」
これは罠です!!引っかからないでください!!
今はエンジニアがとても少なく、PMもとても少ないです。よって単価は高くなるのは自然です。自信を失う必要はまったくありません。
技術の分かるPMの単価は跳ね上がる傾向にある
最近の傾向ですが、大手のPM案件が熱いです。月100万円を超える案件をちらほら見かけます。
ですので技術があってPMに進みたい人は是非おすすめです。今のうちにPMの業務経験を積み、良い案件の機会があったら応募してみると良いでしょう。どこの企業様もPMを欲しています。
炎上案件には注意が必要です
フリーランスなりたての頃は注意が必要です。
単価がすこぶる良くても炎上案件に放り込まれて拘束時間が長く大変だったという声を聞くことがあります。「若くてそのような経験も積みたい!」と考えている方は良いですが、それを望まない方は事前に労働時間をエージェントを通して聞くことをオススメします。
PMに求められる資格や資質は?
PMとして活躍してみたという方のお金という部分での悩みや解消できたでしょうか?次はどうやったらPMになれるのか?という事ではないでしょうか。
フリーランスのPM案件で最も見られるものは、(重要順)
- PMとしての業務経験
- コミュニケーション能力
- ドキュメント作成経験
- 要件定義、基本設計の実務経験・技術に関する一連の理解
PM案件で最も見られるのは業務経験です。PM案件は特殊で企業様によって求めているものが多岐に渡ります。そのため、これまでやってきた業務経験が最も見られます。
エージェントと面談して自分に合った会社様をご紹介してもらうのが良いでしょう。
基本的にPMとして仕事をする上で、プロジェクトマネージャー試験という物があります。正直な話、持っていなくも問題ありません。持っていればスキルシートに書けますので有利です。
ちなみに、合格率は14.5%ほどですので、難易度は少し高いですが、商業法規などと比べると全然いけるなと思えるような合格率となっています。
コミュニケーションや決断力が大切
PMとして活躍したいという場合には、知識や明示化力、人脈という物が必要だという方も多いですが、PMを行う上で人脈や知識などは経験をすると嫌でも付いてきます。
しかし、どんなに経験を積んでも付かない能力であるコミュニケーション力や決断力と言う物は、PMとして活躍する上では大切な事だと言えるでしょう。
特に、トラブルに直面した時に管理をする人が決断できなければ、チームの人は不安でいっぱいになってしまいますので、やはり決断力と言う物は必須だと言えます。
頼りにならない上司には決断力が無い人がいますが、決断が遅れてしまうとトラブルが大きくなったりチーム全体の勢いがなくなってしまったりしますので、決断はしっかりとしていきましょう。
明示化力
WBSを作成したりするだけではなくそれを元にスケジュールやタスク割り当てをしてゆく能力の事なのですが、基本となる資料をメンバーに明確にして各自に理解させる必要が有ります。
その他にも、抽象的な事を分かりやすい例えを使って表現するなど、資料に落とし込む資料を時には必要になるものです。
特にIT開発のプロジェクトにおいては目には見えないトラブルが発生しやすく、見えないものをより見えやすくする能力が求められるのです。
マネージメント力(スクラム開発などができる)
今はマネージメントと一口に言っても難しい世の中になってきました。
何をもってマネージメントなのか、目に見える成果は?となってきています。
そこで最近よく耳にするスクラム開発などが出てきます。
ポストイットなどで週のチームのやるべきことを可視化したり、
チームメンバーのタスクのこなした数をチェックしたりと、これまで数値化が難しかった部分に関しても手が届く手法で、様々な企業で取り入れられています。
ですので、スクラム開発経験があったり、また知っていて実践出来るレベルでしたら大きな強みになるでしょう。
フリーランスとしてPM案件をこなしていきたいならば
フリーランスとしてPM案件をこなしたいのならば、まずは自分のやってきたことが認められるのかどうかをエージェントに問い合わせて見るのが良いでしょう。
基本的にはエージェントに登録するだけでエージェント側から連絡を取ってくれます。
そして後日面談して色々教えてくれます。
フリーランスでは稼げないと思っている方も多いようですが、実際は会社に搾取をされない為意外と多く稼げる可能性があるのです。
もし今フリーでPM案件をやってみたいと考えている方は、思い切ってやってみてはいかがでしょうか?
今はマッチングサイトなども多くありますので、お金は頑張っていれば必ず稼げるようになるものです。
コメントを残す