こんにちは、はなやんです。
よく聞かれることなんですが、正社員エンジニアとフリーランスエンジニアの違いってなんなのでしょうか?
この記事ではこの2つの違いについてまとめていきたいと思います。
メリット・デメリット
正社員エンジニアのメリット
- 毎月確実に給与が入ってくる
- 社会保険に入れる
正社員エンジニアのデメリット
- 給与が低め
- 給与アップが難しい
- 出社する必要がある
フリーランスエンジニアのメリット
- 報酬が高め
- 経費で落とせる
- 自由度が高い
フリーランスエンジニアのデメリット
- 保険や年金、税金の手続きを自分で行う必要がある
ざっとこんなところでしょうか。
ざっくりいえば、自由を得る変わるにリスクも背負うのがフリーランスエンジニア。
給与は低いけども、ある程度の保証は受けられるのが正社員エンジニア。
といった感じです。
あなたはどちらを選びますか?
コメントを残す